2012-01-01から1年間の記事一覧

検証すること

衆議院選が終わって、政権がまたもや交代、 自民党返り咲きとなりましたが、 国民からの支持率20%で政権を取れるとは やっぱり、選挙システムに問題があるように思えます。 自民党と維新の方針は 天皇中心の軍事国家を作ろうとしているようにしか 私には…

厚労省は独自判断で企業名公表を

過労死で労災認定された企業名の開示について、争っていた行政訴訟の2審で 1審の開示決定を取り消す判決が出て、判断が逆転しました。 <過労死企業名>不開示は適法 大阪高裁、1審判決取り消す 毎日新聞 11月29日(木)従業員が過労死などで労災認定された…

選挙ですね

先日、アメリカ合衆国の大統領選挙について触れましたが、 日本でも解散、選挙となりました。 昨年の東北の地震後、初めての国会議員選挙です。 私たちはどんな未来を選択するのか、 本当に重要な選挙です。 震災や原発事故で大変な思いをした人たちにとって…

再度、国際学会報告

6月にコペンハーゲンで開催された「職場のいじめ・ハラスメント国際会議」について、 機関誌にちゃんとした報告を書きましたので全文公開してしまいます。 関西労働者安全センターの機関誌では10月号、 全国労働安全衛生センター連絡会議の機関誌「全国セン…

未来への選択

アメリカ合衆国の大統領選挙がありましたね。 オバマ氏が再当選しました。 4年前の熱狂は影を潜め、苦しい選挙戦だったようですが アメリカは彼を選びました。 正直ほっとしました。 日本にとって最も影響力のある国、世界に大きな影響を持つ国です。 核兵器…

精神障害の新認定基準の運用は?

昨年12月に精神疾患の労災認定基準が改定され、 新認定基準での業務上外の判断が行われています。 果たして新認定基準で認定件数が増加するのか、 改定の目的であった迅速化はされるのか、 まだまだ未知数です。 じつのところ、来年に厚生労働省が今年度の認…

エントロピーの増殖

トイレのすみに巣を張っている蜘蛛がいる、床すれすれの位置で。 よく見ないと蜘蛛の糸は見えなくて、 蜘蛛は床からほんの少し上の空中を歩いているように見える。 集合住宅で、排除してもしても一向に減ることのない 小さなゴキブリたちに悩まされているの…

息抜き

キャンペーンを始めてから、いろいろなつながりができました。 そのうちの1人に、数々のパワハラを受けながらも 会社にとどまり闘っておられる方がいます。 彼女から時々近況や質問のメールがあり、 その都度そのたくましさに尊敬の念を覚え、 まだ元気で(…

フランスでのハラスメント対策

IMCによる講演会のお知らせです。 今回は東京ですが、日本ではなかなか聴くことの出来ない話ですので、 遠方からでも参加可能なように土曜日の午後に設定しています。 ぜひご参加ください。以下、お知らせチラシより フランスでの労働におけるストレス、…

決定できない政治構造

昨日は8月15日、第2次世界大戦が終わった日でした。 忘れてはいけない大切な日ですね。 戦後67年、当時を知る人がどんどん亡くなっていく中、 大切な記憶を今後どのように残していくか、重要な課題です。 昨年3月の原発事故以来、ドキュメンタリー番…

Black Corporation Award 2012

7月28日にブラック企業大賞2012の授賞式が東京で行われました。 投票された方も、授賞式のネット中継をご覧になられた方も多いかと思います。 堂々の大賞は東京電力、市民賞にワタミでした。 詳しくは、 http://www.labornetjp.org/news/2012/0728hokoku htt…

子どもにも大人にもつらい、いじめ

大津の中学校のいじめ自殺事件について、連日報道されています。 日々、新しい情報が加えられ、情報源は多岐に渡り、 真実かどうか精査されずに憶測まで飛び交っている状態ではないでしょうか。 警察が動いてからは、警察の捜査上の情報と思われるものまで報…

時効凍結は画期的

またまた、マイナーな話題ですが…。 以下のような記事が毎日新聞に掲載されました。 <胆管がん>厚労省が労災時効凍結 全国労働局に指示 毎日新聞 7月13日(金)2時30分配信胆管がんの発症者が全国の印刷会社で相次いで発覚した問題で、 厚生労働省が全国の労…

講演会などお知らせ

厚生労働省は、3月に発表した「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言」を 周知するためにパフレットなどを作成しました。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002d1om.htmlポスターはこれです。 提言発表後、厚労省は周知のためリーフ…

氷山の一角

6月15日に昨年度の脳・心臓疾患と精神障害の労災補償状況の発表がありました。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002coxc.htmlやはり請求件数、認定件数ともに増加、1272件の請求があり、325件が認定されました。 これらの数字は多いでしょうか…

職場のいじめ・ハラスメント国際会議報告

第8回職場のいじめ・ハラスメント国際会議が デンマークのコペンハーゲン大学で開催されました。 6月12日のプレイベントのワークショップに始まり、 13日から15日まで本会議という日程でした。 参加者名簿によると32カ国、200人の参加者があり…

韓国と日本の殺人企業

韓国のサムスン(三星)半導体の工場労働者が 白血病、脳腫瘍、再生不良性貧血などを発症し、 これまでに20人あまりが労災請求していることをご存知でしょうか? しかしサムスン側が協力的でなく、原因物質を特定できずに 労災認定されていません。 その多く…

生活保護報道について

先日、高収入の芸能人の親族が何人も生活保護を受けていたという話が 取りざたされておりましたが、朝日新聞でも結構大きな扱いをしていて驚きました。 さらに、ある自民党議員が追求してうんぬんと…。 以前、大阪市で中国残留孤児の家族が生活保護を受けて…

花を奉る

先日、NHKのETV特集で2月に放送された 「石牟礼道子 花を奉る」の録画をやっと見ました。 著作の「苦海浄土」第一部は前に読んでいたものの、 作者自身についてはほとんど知りませんでしたので、 この番組で彼女の生い立ちなどを初めて知ったしだいで…

メンタルヘルス 「新たな枠組み」批判

以前にIMC代表の千葉の書いた記事で、 厚生労働省の職場のメンタルヘルス対策の 「新たな枠組み」の批判を載せましたが、 (「新たな枠組み」導入は危険 http://d.hatena.ne.jp/yokito5656/20120128/1327725233) 最近毎日新聞にも以下のような記事が出ま…

職場のいじめ・ハラスメント国際学会

以前にもインフォメーションしましたが、 この6月12日から15日 デンマークのコペンハーゲン大学で 第8回職場のいじめ・ハラスメント国際学会が 開催されます。 詳細はこちら http://bullying2012.com/これまで、日本ではあまり知られていませんので、 …

ゆったり、について

今さらながら、「ゆったり働こう」キャンペーンについての思いを書いてみようと思う。 ゆったり働こう、というコピーに抵抗を感じる方も多いというのはわかります。 ・勤勉に働くことを尊しとしている方々、怠け者を軽蔑する方々 ・ゆったり働くなんて現実に…

長時間労働、企業の大罪

先日、労災の民事損害賠償裁判の判決がありました。 以前にこのブログでふれたMさんの裁判です。http://d.hatena.ne.jp/yokito5656/20110713Mさんの仕事は主に土木工事の現場監督、 現場仕事を終えた後に事務所に戻って事務処理を行うため 残業をするのが…

怪人となりはてても

いじめやハラスメントの問題についていろいろ考えるのですが、 やはり、この問題が瞬く間に解決する方法というのはありません。 職場でいじめがあったとき、当事者、そして労使間で話し合いが持たれ、 なんらかの解決がなされるということはあるでしょう。 …

ゆったりしすぎキャンペーン

またもや、間の空いてしまいましたブログです。 学習会がひと段落しましたので、キャンペーンも終わりかと思ってらっしゃるそこのあなた、 いえいえ、まだまだ続きますのでよろしくお願いします。 ブログ更新はゆったりしすぎで申し訳ありませんが、 いじめ…

これってパワハラでしょうか?

先月全国一斉ホットラインを行いましたが、2日間で約240件もの相談が寄せられました。 私も2日間事務所に詰めて電話対応しましたが、多くはパワハラやいじめの相談でした。 今回、電話を取っている中で思ったことがあります。 複数の方に 「これってパワハ…

3.11を迎えて

あの日から1年たちました。 みなさんは、先週の3.11をどのように迎え、過ごされましたか? 震災と大津波、 そして人災である福島第1原子力発電所の事故 この1年、悲しみや苦しみの中で わたしたちはたくさんのことを学んだと思う。 こんなことは体験し…

努力信仰の果て

居酒屋チェーン店「和民」の新入社員の自殺が労災認定されたニュースについて ネットで話題になっています。 ワタミ従業員自殺:ストレス原因と労災認定 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120222k0000m040081000c.html 居酒屋チェーン運営「ワタミフ…

ユニオンでなかまづくりを!

ゆったり働くための連続学習会第3回が終了しました。 連続学習会はこれでいったん終了です。 講師を引き受けていただいた方、ご参加いただいた方、宣伝などご協力いただいた方、 そして一緒に企画を考え、実行した仲間に感謝します。 企画を通して、また新…

いじめ・メンタルヘルス 全国一斉ホットライン

全国労働安全衛生センター連絡会議では 毎年労災に関する集中ホットラインを開設しています。 今年は、2月24−25日の2日間に いじめやメンタルヘルスをテーマに行うことになりました。1月30日、厚生労働省の「いじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議ワ…